
うちのお隣さんちに木があります。
柿の木!
散歩に行く時は毎回柿の成長を息子と娘と見ている(^^)
息子も日に日に大きくなっていくのがわかるようで嬉しいらしい♪
娘にも「見てごらん」と嬉しそうに話す(^o^)
息子はまだ小さい柿の事を「柿の赤ちゃん」という(^^)
そして、柿の上の葉の事を「柿の赤ちゃんの帽子」という(^^)
たまに柿の赤ちゃんが落っこちてしまっていると…
息子は悲しそうに「柿の赤ちゃん落っこちてかわいそぉ!」
といいながら大事そうにナデナデする優しい息子☆
落っこちた柿の中で一番大きい柿の事を「柿のパパ」
その次「柿のママ」
その次「柿の○○(息子)」
一番小さい柿が「柿の○○(娘)」
と言ってて「柿のパパは強いから落ちても大丈夫なんだよ」って自慢気に教えてくれた(^^)
子供は発想力、創造力がすごいね☆
もう心が汚れたあたしは…
「ただの柿」
としか思えなかったよ(>_<)
これからも柿の成長を楽しみにしているN妻親子でした(∩_∩*)
そして今日は子供達もう就寝zzZ
今から片づけしてラストフレンズに備えるかなo(^-^)o