今年も味噌作り

やりました。


子供たちと一緒に^^



子供たちはこーゆーのとても喜びます^^


ママのお手伝い大好きです^^


にーにが数日前に幼稚園で作ったエプロンしちゃってさ(笑)


ママと一緒~^^だって^^かわいすぎる(´∇`*)




まずは、大豆を一日水につけて。



やわらかくなるまで煮る。



熱いうちにつぶして。



冷ましてから麹と塩を混ぜる。



大豆を煮た汁を加えながら、耳たぶほどの固さにして。



丸めて。

今年も味噌作り

かめを焼酎で消毒し。



丸めた大豆を投げつける。えいっ!!

今年も味噌作り

子供たちはこの作業一番喜びました^^



最後に塩で蓋して出来上がり!!

今年も味噌作り


簡単です。



楽しいです。



子供たちにとても良い刺激だと思っています。



自分たちで作ったものを食べるなんて、純粋な子供たちは嬉しいはず^^




でもすぐには食べれません。早くても半年後。。。



お味噌は分量は同じでも毎年出来は違うからおもしろい!というか怖いけど・・・



去年のは大成功でおいしかったんだ~!!



今年は5キロのかめ+3キロのかめも作ったからたくさんできるし♪♪


半年後が楽しみですー^^


同じカテゴリー(食べ物)の記事
小樽食堂。
小樽食堂。(2012-03-13 21:05)

麦の穂ランチ♪
麦の穂ランチ♪(2012-03-07 22:08)

映里砂♪
映里砂♪(2012-02-28 21:05)

ロールケーキ♪
ロールケーキ♪(2012-02-10 22:12)

結婚記念日♪
結婚記念日♪(2012-02-05 23:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今年も味噌作り
    コメント(0)